今週の豆知識!
こんにちゎ!こんばんゎ!
美容室銀座LA・BO蕨西口店 店長の春日 恵(かすが めぐむ)です。
今年も残り1週間!
やり残したことありませんか?
僕は山ほどあります…
でもでもこれは向上心からの前向きな考えなのでご心配せず…
もっともっと2016年はいろんなことにチャレンジしたかった…
何か理由をつけて逃げてしまったこともあった…
そんな後悔をバネに2017年はチャレンジの年にしたいと思っております。
また年明け、改めてご挨拶させていただきますので今日はこの辺で…
って本題わすれてるぅ!
そうそう豆知識が本題です!
今年最後の豆知識!
今週は?
「金メダル」について!
記憶に新しいリオオリンピック!
そして2020年は東京!
オリンピックの金メダルには規定があります…
それは…
金メダルは純金ではなく、92.5%の銀の上に純金のメッキ加工をしてある。
だから素材はほぼ銀なんです。
ちなみに銀メダルは純銀。
銅メダルは純銅。
原価の話をしてしまうと金メダルと銀メダルはほとんど変わらない…
1万円くらいでできちゃうそうです…
ただ、金メダルの価値はそのものの値段ではない別次元の価値があるのでそんなのカンケーねー!?
こじま○しおです笑
なぜ純金ではないのか?
純金では強度がありません。簡単に傷が付くのであまり適していない。
そして何より、メダルは開催国で作ることが決まっています。
貧しい国でも作れるように考えられているんです。
オリンピック委員会の優しさですね〜
こんな感じで今年最後の豆知識をお送り致しました。
今までの豆知識も含め年末年始の話のネタに是非使って下さい。
それでは皆さん今年も大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
0コメント